6/3(げつようび)は代休(がっこうおやすみ)です。

【全児童提出】明日4/25(木)は尿検査提出日です。

✅ランドセルの なかから
けんにょうの セットを
とりだしましたか??

✅わすれないようにしましょうね!

1ねんせい めざせ!かわむきめいじん!

画像1 画像1
あまなつかんの
かわむき ちゃれんじ。

じょうずな かわの むきかたが
しょうかいされた すらいどを みながら
がんばりました。

かわむき めいじんに
なれたかな??
画像2 画像2

今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』

画像1 画像1
🙌🙌今日の給食🙌🙌
🥄ビーフシチュー
🥄さんどまめとコーンのサラダ
🥄あまなつかん
🥄パン・牛乳

あんぱんまんに でてくる
コーンくん
こどもたちに くばった
おかしは なあに?
(あんぱんまんレベル🌟🌟🌟🌟)
↓ こたえ

3年生 社会

地図記号カードをつくっていました。

「平成」には
風車や、老人ホーム。

「令和」には
自然災害伝承碑。

時代の流れにあわせて
新しく生まれた地図記号も
あるんですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 図画工作

絵の具🎨をつかって
季節ごとにイメージされる
色づくりをしている4年生。

この時間のテーマは
🍂「秋」🍂でした。

焼きいも🍠おちば🍁
イメージして、
オレンジ茶色
つくっているおともだちが
たくさんいました。

『先生!見て!見て!
 いろんなオレンジ色ができた!』
『ハロウィーンのかぼちゃ🎃
 かいてみてん!』

みんな意欲的。はなまるっ!!💮💮
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/6 ふりかえきゅうじつ(がっこうやすみ)
5/7 家庭訪問(全学年13:30下校)
全学年 2hたてわり班活動
3年 視力検査
5/8 家庭訪問(全学年13:30下校)
2年 視力検査
5/9 家庭訪問(全学年13:30下校)
6年 視力検査
5/10 1年 遠足(長居公園)教室集合8:25/下校14:00ごろ
保護者さま
5/10 学級写真購入〆