ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

全校集会 4/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級役員の認証式を行いました。学級のみんなの中心として責任ある行動をしましょう。次に、生徒会執行部より朝のあいさつ運動、清掃に参加してくれた生徒に感謝状の贈呈がありました。
 校長先生からは、それぞれの学級を「グループ」から「チーム」にしてほしい、目標を決めて、ぞれぞれが委員・係のしごとなどをしっかりと行い、お互い連携をとりながら、すばらしいチームづくり・学級づくりを目指してほしいという話がありました。 

豊中市陸協記録会(4月分) 4/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年度に入って2回目の公認記録会です。
天候にも恵まれ、7月に行われる全国通信大会大阪大会の参加標準記録突破を目標にしています。
自己新記録を更新したものの、あと一歩のところで突破することができなかった選手が数名いましたが、次回(4/27)の試合で大いに期待できると思います。
今回も多くの保護者の方から応援を賜り本当にありがとうございました。
今後の予定は…
4/27 YF長居 4/29 万博 5/3 YS長居 5/6 YF長居となっています。ゴールデンウィーク中のお忙しい中とは思いますが、お時間の許す限りお越し頂ければ幸いです。

ソフトテニス部 大阪市春季総合大会(3ブロック予選)

画像1 画像1
三稜中学校会場で、ソフトテニスの大会を行っています。
本戦への出場をかけて、男子6ペア、女子5ペアが出場しています。
練習の成果を発揮し、いい成績を残しましょう!

春季総体ソフトテニスの部 第3支部予選会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、本校で春季総体予選が行われています。
女子1ペア目は大正北中学校との試合では、勝利でスタートを切ることができました。
次は、住吉第一中学校と試合です。
応援よろしくお願いします。

創立記念日について

画像1 画像1
 4月21日は、三稜中学校の創立記念日です。
 三稜中学校は、昭和22年大阪市立住吉第三中学校として創立し、昭和24年に校区の墨江丘・遠里小野・清水丘の3小学校を基盤とし、その頂点に立って結ばれるという意味をこめて「三稜中学校」という名称になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/8 元気アップ学習会
5/9 心臓一次検診(1年 13:30〜)
5/10 5限 月5 6限 月6の時間割(3年6限 総合)