遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

学級目標が掲示されています!

画像1 画像1
玄関の掲示板にて、各クラスの学級目標が掲示されています。各クラスの目標を見ると、「やさしい」「元気」「仲よく」「明るい」といった言葉が今年のキーワードとなっています。また、高学年では、上級生らしく「頼りにされる」という言葉が使われていることが多くなっています。目標達成のために、一人ひとり力を合わせて頑張ってください!
学校に来校された際は、学級目標に目を通してみてください♪

【6年生】運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は今日初めてフラッグの練習をしました。最高学年としてかっこいいフラッグ演技をするぞと、とても気合いが入った様子で練習を頑張りました。

4/25の給食

画像1 画像1
今日の献立は、まぐろのオーロラ煮、豚肉と野菜の煮もの、きゅうりの赤じそあえ、ごはん、牛乳です。
まぐろのオーロラ煮は、子どもたちに人気のメニュー。ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったオーロラソースで味付けをしています。
今日も美味しくいただきます!

あいさつ運動最終日

画像1 画像1
今日は「あいさつ運動」の最終日です。元気よくあいさつをしてシールを貰います。あいさつをがんばって集めたシールは、各教室で「あいさつの木」に貼り付けます。あいさつの木にいっぱいの、カラフルな花が咲きました。
あいさつ週間が終わっても、朝のあいさつは元気よく続けましょう!

学習参観 ありがとうございました

画像1 画像1
保護者の皆様、本日はご多用の中、学習参観・学級懇談会にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。その後のPTA決算総会にもご参加くださった皆様、長時間のご参加、ありがとうございました。

学習参観は、学校の中でお子さんがどのように過ごしているかを見る貴重な機会です。今日の学習の様子をもとに、お子さんのがんばりについてご家庭でもお話しいただき、子どもたちのやる気を刺激していただければと思います。

学校では、年間を通して学習参観や行事を計画しておりますが、それぞれの場面でお子さんのがんばりをしっかりと褒めていただき、自信につなげていただければと思います。

本日はありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 ※月曜校時 全校朝会 C-NET 出前授業【パッカー車】(4年) 委員会活動※3年下校14:40
5/8 運動会練習開始
5/10 西淀工場見学(4年) 心臓1次検診(1年) PTA予算総会・全委員