菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
国語 ひらがな学習

国語では毎日二文字ずつひらがなを学習しています。
ぐー・ぺた・ぴんで姿勢を正し、鉛筆の持ち方に気をつけて、一画ずつゆっくりていねいに書いています。

1年 図書オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めて図書室へ行きました。
菅原小学校の図書室には、なんと1万冊以上の本があるそうです。
司書の先生に図書室の使い方、約束事を教えていただき、1人2冊ずつ借りました。
借りた本は学校に置いています。
休み時間には友だちと誘い合い、急いで図書室へ向かう姿も見られます。

5年 委員会

画像1 画像1
初めての委員会がありました。
高学年になり学校を引っ張っていこうと意欲満々で、副委員長や書記に立候補する姿が見られました!
頼りになる6年生と素敵な菅原小学校を作っていってね♪

4月18日(木)の給食

画像1 画像1
・じゃがいものミートグラタン
・レタスのスープ
・みかん(缶)
・黒糖パン
・牛乳              でした!
レタスのスープは、湯をわかし、ワインで下味をつけた鶏肉、にんじんの順に加えて煮ます。煮あがれば、コーンを加えて煮、塩、こしょう、うすくちしょうゆ、チキンブイヨンで味つけし、最後にレタス、パセリを加えて煮ます。野菜の甘みがでて、美味しいスープです!
問題
新鮮なレタスを選ぶ時は、重いものを選ぶ。◯か×か?
正解は…
×でした!!新鮮なレタスを選ぶ時は、軽いものを選びましょう。軽いものは、ふんわりと葉が巻いていて柔らかく、パリッと食感が楽しめます!

5年 体育

画像1 画像1
ハードルに向けてジャンプの練習をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/6 振替休日
5/7 月曜日の日  あいさつ運動開始 2・5年耳鼻科 14:00〜
5/8 4年視力 6年租税教室 地域子ども会 写真再撮影20分休み
5/9 2年視力 総合の日 6年遠足(奈良 東大寺)
5/10 1・3年耳鼻科 14:00〜 4年遠足(鶴見緑地公園)