創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

今日の給食 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★焼きそば
★きゅうりのしょうがづけ
★ソフト黒豆
★ミニコッペパン
★牛乳
焼きそばは、豚肉、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、キャベツを炒め、塩、こしょう、トンカツソース、ウスターソースで味付けして茹でた中華麺を加えて炒めて作ります。豊里小学校は、700食の焼きそばを2釜に分けて炒めます。
今日も大好評でした。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は児童朝会がありました。
今年度初めてです。

校長先生から、SDGsからの電気の使い方について考えましょうとお話がありました。
また、皆のつながりを目標に、一緒に声を出していきましょうとお話を聞いたあとに、皆で声を出し合いました。

岡先生から、生活目標として新しい友だちをつくりましもうとお話がありました。

最後は、前期の代表委員会の紹介でした。

いよいよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日に日に暖かくなりましたね。
今日はなんとアゲハチョウに出会いました。
また、学校中にたくさんの花が咲いていてきれいですよ。来週の参観日に見てくださいね。

5.6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事にすくすくウォッチが終了しました。
子ども等、最後までがんばりました。

今日の給食 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の給食時間の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 視力検査(3年) 委員会活動
5/8 耳鼻科検診(5.6年)
5/9 視力検査(4年) 遠足(2年)
5/10 視力検査(1年) 遠足(5年)
5/13 いじめ・いのちについて考える日