本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

体育 6年生 4月15日

スポーツテストに向けて陸上運動を頑張っている6年生。
いろいろな走り方をしながら、体を動かすことができました。
力強く走っている姿がよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会 4月15日

本年度、最初の児童朝会がありました。1年生も参加して、全校児童が運動場に並びました。
校長先生や生活指導の先生からのお話がありました。静かに集中しながら話を聞いていたのが印象的でした。
終了後は、退場の仕方を説明し、スムーズに移動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 4月11日

 
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動 4月11日

本年度の委員会活動が始まりました。
喜連西小学校では、「運営・計画」「給食」「図書」「保健」「運動」
「集会」「環境」「新聞」「放送」の委員会活動があります。それぞれの委員会で、学校をよりよくするために頑張っています。高学年のみなさんから、喜連西小学校をどんどん盛り上げてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語 6年1組 4月10日

今年より新しいC-NETの先生が来られています。
今日は、高学年で1回目の外国語の授業がありました。
新しい先生から自己紹介があり、子どもたちからもたくさんの質問が出て、とても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 租税教室(6年生) 「いじめについて考える日」
5/8 内科検診(1・2・5年生) 心臓検診(1年生)
5/9 たてわり班活動 委員会活動 学校探検1・2年生
5/10 社会見学4年生 非行防止教室6年生
5/13 朝会(見守り隊紹介) 非行防止教室5年生 PTA予算総会・全委員会