いつもホームページをご覧いただきありがとうございます

4月30日(火)

おはようございます。曇り空ですが、今のところ雨は降っていません。
さて、あっという間に今日で4月も終わりです。世間ではゴールデンウィークの真っ最中ですが、学校はカレンダー通りです。今週いっぱい家庭訪問ですので、4時間授業の給食後下校です。
画像1 画像1

バドミントン部

矢田南中学校にて大阪市春季総体の女子と男子の個人戦が行われました。
昨日の2日目は女子シングルスの試合、今日の3日目に男子のシングルス・ダブルスの試合が行われました!
女子も男子も奮闘しましたが、2回戦までで惜しくも敗退しました。
強者のプレーに悔しさを滲ませながら、次の団体戦に向けて切り替えて顔を上げなければなりません。熱い気持ちをもって練習に励みます!
羽ばたけ、夕中生!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部

大阪市春季総体4Bニ次予選に出場しました。
1試合目は、集中して普段通りのプレーが出来ました。コートに入っているメンバーが、それぞれ自分の役割を全うすることで勝利することができました。
2試合目は、相手のエースを抑えきれず、残念ながら勝利を手にすることは出来ませんでした。
今回の大会では、いつも部の目標にしている『応援されるチーム』とさらに、勝ちきるチームを目指して頑張ってきました。
最後に負けてしまい、号泣している姿を見たときに、この大会を通して、何か得るものがあったのではないかと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部

矢田南中学校にて大阪市春季総体の女子個人戦が行われました。
本日は女子ダブルスの試合で、夕陽丘中学校から3ペアが出場しました。惜しくも2回戦までで敗退しましたが、5月に行われる団体戦に向けて再スタートです!
明日は同会場にて女子シングルス戦が行われます。
羽ばたけ、夕中生!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール部

大阪市春季総合体育大会2回戦。先週の勢いのまま臨んだ試合でしたが、惜しくも負けてしまいました。相手チームにディフェンスでは、負けていませんでした。2週連続の大会への応援ありがとうございました。夏の選手権大会に向けて、頑張れ夕中生。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 いじめ(いのち)について考える日
5/8 内科検診(3年)
5/9 内科検診(1年)
5/10 内科検診(2年)