6月10日(月)から相談週間が始まります。

5月7日(火)

 今日は段々と天気は回復。昼間は日差しが差し込むとしても、雲が優勢の天気のようです。
 連休が終わり、また、学校生活が始まります。4月当初の志を振り返り、改善点を生かして実行に移します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

野球部 大阪府春季大会 3位入賞

画像1 画像1
善戦しましたが、準決勝は2対7で敗退し、大阪府春季大会は3位でした。

野球部 大阪府春季大会 準決勝

画像1 画像1
GWの雲一つない晴天の中で、頑張っています。

野球部、大阪府春季大会準決勝 5月4日

画像1 画像1
5月4日、花園球場で、野球部が大阪府春季大会準決勝です。

給食の時間

 今日の献立は、ご飯、赤魚のしょうゆだれかけ、豚汁、ひじきのいため煮、牛乳でした。

 「ひじき」について
 ひじきは、こんぶやわかめと同じ海藻の仲間です。
 骨や歯を強くするカルシウム、腸の調子を整える食物繊維などが多く含まれています。
 茎の部分は「名がひじき」、葉の部分は「芽ひじき」などと呼ばれています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 全校集会(認証式)
生徒専門委員会
5/8 月曜の時間割
生徒議会
5/9 3年:内科検診
5/13 いのち・いじめを考える日