4月10日給食

画像1 画像1
今日の献立は、焼きとり、みそ汁、もやしのゆずの香あえです。

3年生 学習が始まりました!

画像1 画像1
3年生初めての学習でした。

国語では詩の視写、算数ではかけ算のきまりについて学習しました。集中して取り組んでいます(^^)

また、社会や理科、リコーダーなど初めてのことが多い学年ですが、「理科が楽しみ!」「リコーダーをはやくしたい!」など前向きな言葉が多く、みんなで楽しく学習できれば、と思います。

1年間、よろしくお願いします。

給食開始

画像1 画像1
本日より、給食が始まりました。
1年生の給食は、6年生のお兄さんとお姉さんが準備をしながら、準備の仕方を教えてくれました。
1年生の子どもたちにとっては、小学校での初めての給食です。美味しそうに笑顔でカツカレーライスを食べていました。

見守り隊の皆様の紹介

画像1 画像1
地域・PTA・区役所による見守り隊の皆様が、通学路の各ポイントに立ってくださり、児童の登下校の安全に努めてくださっています。今日は、見守り隊の代表の皆様にお集まりいただき、子どもたちへ紹介をしました。

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生から6年生の子どもたちが講堂に集まり、1年生の子どもたちを迎えて対面式を行いました。
1年生の子どもたちは、6年生のお兄さんとお姉さんに手を繋がれながら入場しました。
2年生の子どもたちからは、アサガオの種が入ったペンダントのプレゼントがありました。
温かい雰囲気に包まれた対面式となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 遠足高学年
内科検診1,2,4年
5/10 遠足中学年
5/13 いじめについて考える日
5/14 ソフトボール投げ(1,2,3年生)