〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜

4月30日 4年社会

大切な水をどう使うかについて考えています。日頃の家での使い方も参考にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日 5年外国語

テキストに登場するいろんな国の人たちにどんなことを聞いてみようかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日 5年算数

この時間では複雑な立体の体積を求めています。いろんな考え方があり、それによって式もかわります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日 1年音楽

今日も元気にセブンステップスやチェッチェッコリを歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日 5年算数

立体の体積の学習をしています。今日は1立方メートルの立方体の実物も登場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 家庭訪問2日目 13:30下校
防犯教室1〜3年
ZOOM
5/9 家庭訪問3日目 13:30下校
5/10 遠足1・2年(岩倉公園)
代表・委員会
5/13 遠足6年(奈良・東大寺方面)
心臓検診1年
いじめ・いのちについて考える日
5/14 社会見学4年(西淀工場)
ZOOM読み聞かせ