あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。

たてわり班顔合わせ会 2

司会進行は運営委員会で、「ごろごろどん」のゲームの説明をしています。各班ごとに円になって座り、運営委員の合図でボールを回します。笛の音が鳴った時にボールを持っていた人がその場に立ち、自己紹介をします。最初は緊張していましたが、終わるころには笑顔になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり班顔合わせ会 1

5月1日(水)の児童集会では、「たてわり班顔合わせ会」をしました。2年生〜6年生はたてわり班で並んで1年生を待っていました。そして、6年生の班長が、1年生をそれぞれの班まで連れて行ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(水)ぞうきんのプレゼント

本日、NPO法人「メイク・イット」さんより、とても可愛らしいぞうきんを、たくさんプレゼントしていただきました。
なんと、こちらのぞうきん、すべて地域の方々の手作りなのだそうです!
大切に使わせていただきます!
菱川さん、金田さん、雨の降る中お持ちいただきましてありがとうございました。


画像1 画像1 画像2 画像2

4月30日(火)学校たんけん

今日は、2年生がリーダーとなって、1年生と校内を回ったり、音楽室や図書室などの特別教室を紹介したりしました。
2年生は、この1年間で大きく成長し、すっかりお兄さん・お姉さんになっていました!
1年生は、どんな教室があるのか興味津々でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金)学習参観・懇談会

本日は、お忙しい中、学習参観・懇談会にご参加いただきましてありがとうございました。
学校にも慣れてきて、元気に活動する子どもたちの姿をご覧いただけたことと思います。
また、おうちで褒めてあげてくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31