早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

1・2年生 生活

2年生が1年生を連れて、学校を案内しました。校長室や職員室などの部屋の説明や運動場の遊具の説明などもします。手をつないで仲よく元気に探検です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語

「こわれた千の楽器」の音読大会をしました。グループごとに想像したことを音読で表現して発表します。読み終わった後には、よかったところをみんなで伝えあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 参観の続きをしました!

画像1 画像1
 先日の参観に引き続き、「漢字の成り立ち」の単元を行いました。
パソコンが上手に作動しなかったクラスも、本日はタブレットを用いて授業を行うことができました。
また、漢字の成り立ちについて、いろいろな意見を出し合いながら話し合いをしている様子も見られました。

学習参観

昨日・本日と学習参観がありました。
多くの保護者様にご来校いただきましてありがとうございました。
新しい学年になり、ますますがんばっている子どもたちの姿はいかがでしたでしょうか。ご家庭でも話題にあげていただければ幸いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科室探検

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生から家庭科の学習が始まります。これから使う家庭科室はどんな所か、どんなものがあるのかを調べに行きました。家庭科室にあるものを、50個以上見つけた子もいました
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
5/8 家庭訪問A校時4時間 尿検査
5/9 縦割り班編成3限目 委員会活動 尿検査予備日
5/10 遠足6年 心臓検診1年
5/13 児童朝会 避難訓練2限目 いのちについて考える日
5/14 遠足5年 租税教室6年