令和6年度のはじまりです。希望あふれる淀中学校でありたいです。

1年生一泊移住:野外炊飯1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼はちゃんこ鍋。
ということで、野外炊飯が始まりました。
人参や大根の大きさが班によって個性的な形に…
大人の手は入れずに、子どもたちだけで頑張っています。
どんなちゃんこ鍋ができあがるのでしょうか。

1年生一泊移住:2日目朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時半起床。
朝のつどいとラジオ体操をしました。
朝からとても気持ちの良い景色です。
あいさつも、とても大きな声でできました。

さぁ、今日も一日頑張ろう。

1年生一泊移住:プレイホールでの活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼は集団行動。
夜はレクリエーション。
1年生はとても元気です。

集団行動の声出しは、きっと淀中のどの学年よりも大きな声で頑張っていました。

レクリエーションは、とにかく盛り上がり、とても楽しそうに参加していました。

そして22時、完全消灯…。
今日はたくさん動いたし、エアウィーブでぐっすりと眠れることでしょう。

1年生一泊移住:夕食

画像1 画像1
今日の夕食はバイキングでした。
メンチカツに、ポテトフライは揚げたてホクホク。
ごはんは、白ごはんか炊き込みご飯かを選べるシステム。
デザートにゼリーもあり、とてもおいしくいただきました。
みんな、すごくたくさんおかわりしていました。
今年の1年生はモリモリ食べるので今後の成長が楽しみです。

1年生一泊移住:ハイキング2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん歩いて疲れたと思いますが、みんな清々しい顔をしています。
熱くなった顔に風が心地よいです。
普段はあまり見ない虫や植物にも、たくさん反応していました。
さぁ、ハイキングも終わりです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 特に予定なし
5/9 生徒委員会
5/10 生徒議会 1年スマホ安全教室
5/11 休日
5/12 休日
5/13 いじめ・いのちについて考える日
5/14 グローバル教室開講式