豊崎東小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校での様子を掲載しています。令和6年度もよろしくお願いします!

5年2組 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組が、調理実習でお茶を入れました。
安全に気をつけて、班のみんなで役割分担をしながら、おいしいお茶を入れることができました。
湯のみや やかんなどを洗ったり、台や流しをふきんできれいに拭いたり、片付けもきちんと行うことができました。最後には、できたことや気づいたことなど、ふり返りをしました。
「お家でも、やってみたい!」と言っている人がいました。
ぜひ、お家でもお茶を入れてみてください。

5月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★プルコギ
★とうふとわかめのスープ
★きゅうりの甘酢づけ
★ごはん
★牛乳

 プルコギは、韓国・朝鮮の料理です。日本の焼肉とは違い、しょうゆや砂糖、はちみつなどで味付けをし、専用の鍋で作る「すきやき」に近い料理です。
給食では、焼き物機で焼きます。
 きゅうりの甘酢づけが子どもたちに好評でした。、

5月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★かつおのガーリックマリネ焼き
★押麦のスープ
★キャベツとベーコンのソテー
★コッペパン
★イチゴジャム
★牛乳

 「かつおのガーリックマリネ焼き」は、にんにく、塩、こしょう(白)、ノンエッグドレッシングで下味をつけたかつおを焼き物機で焼きます。
 かつおは、赤色のグループの食べ物で、主に体を作る働きがあります。たんぱく質の他に、鉄やビタミン類も多く含まれています。
 今日も美味しく頂きました。

2年生遠足 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
海遊館を出て、天保山公園でお弁当を食べます。お腹がすいた。
いただきま〜す。
おいしくいただいています。

2年生 遠足 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やっぱりジンベイザメは大きいな〜。間近で見ると大迫力です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31