令和6年度がスタートしました。「やる気」「根気」「元気」でがんばりましょう!

学級代表がんばってます! 4月26日(金)

 20分休みに、学級代表の子どもたちが会議室に集まりました。

 『代表委員会ノート』を低学年の分まで作ったり、『今年の学校のスローガン』を各クラスで話し合ってもらえるように準備したりしていました。

 今年は150周年行事もあり、例年以上に忙しくなると思います。

 輝く日吉小学校を目指して、皆さんよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会紹介 4月25日(木)

 今日の児童集会は、運動場で『委員会紹介』をしました。

図書委員会:「全力マックス 協力マックス みんなが本を好きになる…」
健康委員会:「健康でみんなが元気にすごせるように!」
給食委員会:「明るく楽しくおいしく食べて残食0にしよう」
環境委員会:「世界一きれいな学校で、みんなに笑顔をとどけよう!」
・・・
代表委員会:「輝け全校のリーダー 最高の笑顔で世界一!」

 それぞれの委員会が『今年のめあて』を発表してくれました。

 いろいろな委員会の活躍で、輝く日吉小学校になれたらいいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー(6年) 4月24日(水)

 広くなった運動場で、6年生がリレーの練習をしていました。

 昨日の雨で、ぬかるんでいるところもありましたが、一生懸命に走っていました。

 運動会の種目にもなっています。

 練習すればするほど、バトンの渡し方もうまくなりますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回目 学校協議会開催について

第1回目 学校協議会を次の要領で開催いたします。
 
            記

1 日  時   令和6年5月13日(月)18時00分〜
2 場  所   日吉小学校 会議室
3 案  件  
(1)令和6年度「運営に関する計画」(案)について
(2)令和6年度「学校行事」について
(3)令和6年度「校長経営戦略支援予算」(案)
(4)その他

※なお、傍聴することが可能です。傍聴を希望される方は、日吉小学校 教頭までご連絡ください

数の勉強(1年)

 『9こあるものに、ブロックを置きましょう』

 1年生が算数の時間に、「9」「10」の数について勉強していました。

 知っている人も知らない人もいると思いますが・・・

 先生の話を聞いて、一つひとつしっかりと身につけていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 耳鼻科検診(2、6年:8:45〜) 遠足(5年:奈良公園)
5/10 心臓検診(1年+対象者:8:50〜)
5/13 視力検査(4年) 委員会  いじめについて考える日 C-NET(4年)
5/14 尿検査(1次) 田植え(5年、ハグミュージアム) C-NET(5年)
5/15 尿検査(1次) きらきらチェック C-NET(6年)

お知らせプリント

学校協議会

学校だより

年間行事予定

学校安全マップ