学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

4月17日(水)5・6年生 小学生すくすくウォッチ

5・6年生の小学生すくすくウォッチの様子です。
4階はとても静かで、みんなが真剣に問題に取り組む空気に包まれていました。
画像1 画像1

4月17日(水)3年1組 国語

3年1組の国語の授業の様子です。
新しいノートの使い方を書画カメラで拡大してみんなで確認しました。
これで宿題もバッチリです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(火)3年2組 図工

3年2組の図工の授業の様子です。
「絵の具を使って『おしゃれなハンカチ』」を作成しました。
柄も色も一人ひとりオリジナルの素敵なハンカチが出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(火)4年2組 自習(リコーダーの練習)

視力検査の間、友だち同士でメロディを歌って教え合いながら練習をしていました。
画像1 画像1

4月16日(火)4年1組 理科

4年1組の理科の授業の様子です。
校庭の生き物はどんな様子かタブレット・虫めがね・温度計を持って観察しました。
木の幹にも何か動くもの発見!!
先生と見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 6年遠足(東大寺)
1年心臓検診(心電図)
1・2年歯科検診
5/10 3・4年遠足(大泉緑地)
5/13 いじめ・いのちについて考える日
いじめアンケート
5/14 全学年眼科検診(午後)
5/15 クラブ活動
交通安全指導(低学年)

本校の方針等

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

ビデオ

通学路交通安全マップ