おはようございます

4月17日(水)晴れ

今朝は雨もあがり、少し湿度はありますが爽やかな朝です。
午後の降水確率は0%の予報ですが、黄砂がかなり発生するようです。
今日は6時間目に避難訓練を行います。
指示をよく聞いて、考えて行動する訓練となりますので、しっかり取り組みましょう。
画像1 画像1

本日の給食

4月16日(火)
本日の給食メニューは

ごはん
まぐろのオーロラ煮
豚肉と野菜の煮もの
きゅうりの赤じそあえ
牛乳

です。
「オーロラ」とは、フランス語で「明け方」を意味します。
オーロラソースの名前は、ローマ神話の曙(あけぼの=夜明け)の女神である「アウローラ」に由来するんだそうです。
語源はラテン語で、「ソースの色合いに明け方の空のイメージを重ねた」といわれているそうです。
画像1 画像1

4/16 朝の登校風景

おはようございます。
曇り空の中、子どもたちは「おはようございます」と挨拶をしてくれることに感謝です。
画像1 画像1

3年:修学旅行全体説明

本日、3年生は修学旅行全体説明会がありました。行程や取り組み内容を発表するスライドや写真をみるたびに歓声が上がりました。
学年主任の奥田先生からは、「48期のみんなにとって、一生に一度の中学校の修学旅行です。全員が「時間とルール」を守り、仲間を「思いやり」、みんなが「心から楽しめる」修学旅行にしよう」というお話がありました。
2ヶ月後の修学旅行に向けて、学年全員で力を合わせて、思い出に残る修学旅行を作り上げていきます!

保護者の方につきましては、4月26日(金)までに、「参加申込書」と「アレルギーについてのお伺い」を提出して頂くようお願いします。
画像1 画像1

(2年生)委員会活動

全校集会で認証状が手渡され、放課後に各種委員が集まって、委員会活動が行われました。

それぞれみなさんは
・学年をよくしよう!
・誰かのために頑張ろう!
など様々な理由を持って委員会活動に立候補してくれたと思います。

それぞれ委員会が決めた目標に全員が意識して取り組めるように、みんなを巻き込んでいきましょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 尿検査2次 2 
眼科検診1 1年+2年1.2.3組 5.6限
5/10 3年修学旅行保護者説明会
尿検査2次 予備日
SC
5/13 いじめ・いのちについて考える日
体育大会係生徒 打合せ1
5/14 体育大会学年練習