天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

3年生 春の遠足 その1

3年生は、海遊館に遠足に行きました。
午前中は、ホールでセミナーを聞きました。
イルカの鼻がどうして頭の上にあるのか理由を考えるなど、クイズを通して、海の生き物の不思議を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 たねをうえよう

【1組】
生活科の時間にあさがおの種を植えました。
土を入れて、種を植えて、肥料をやったら、最後は水やりです。
これから毎日お世話をして、しっかり育ててくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

とても天気のよい朝です。
今日は遠足ウィークの最終日です。
3年生と4年生が、目的地に向かって元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 春の遠足 その2

飛鳥には、たくさんの歴史的な遺跡や石造物がたくさんあります。
誰が、何のために作ったのかを考えながら、古代ミステリーに迫るオリエンテーリングを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 春の遠足 その1

5年生は、奈良県の飛鳥へ遠足に行きました。
晴れて気持ちの良い天気の下、自然とのどかな田園風景を眺めながら歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/10 遠足3年 遠足4年 PTA実行委員会 にがりまき
5/13 いじめ(命)について考える日 委員会活動 学校給食委員会
5/14 登校指導 PTA交通安全指導 運動会練習配当開始 心臓検診1年 校庭開放
5/15 遠足予備日2年 代表委員会
5/16 内科検診1・3・5年