学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

4月19日(金)1年1組 生活

1年1組の授業の様子です。
画用紙で自己紹介カードを作りました。
自分の似顔絵をパスで描くのはちょっと難しそう・・・
先生のお手本を一生懸命見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(木)3年生 まちたんけん

3年生のまちたんけんの様子です。
加美東の町にどんな建物があるか探しました。
「あっ、こんな建物があった。」と新しい発見がありました。
みんなと協力して、自分たちの地図を完成することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(木)2年2組 国語

2年2組の国語の授業の様子です。
漢字は筆順が大事!
全員で「い〜ち!に〜い!」と声を出しながら、腕をしっかりと動かして覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(木)2年1組 道徳

2年1組の道徳の授業の様子です。
成長してお気に入りの洋服が着られなくなった猫のミーちゃんとお母さんの気持ちについて、たくさん意見を出し合って考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(水) 階段の掲示物

3階〜4階の階段おどり場の掲示板に手書きの文字と絵のメッセージが掲示されています。
6年生のみなさんは、どのような最高学年をめざしますか?
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/10 3・4年遠足(大泉緑地)
5/13 いじめ・いのちについて考える日
いじめアンケート
5/14 全学年眼科検診(午後)
5/15 クラブ活動
交通安全指導(低学年)
5/16 1・2年遠足(天王寺動物園)
3・4年歯科検診
オリニフェ開級式

本校の方針等

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

ビデオ

通学路交通安全マップ