ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

給食 4/30

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

 ・豚肉のガーリック焼き
 ・スープ
 ・ツナとキャベツのソテー
 ・コッペパン
 ・アプリコットジャム
 ・牛乳

授業の様子 4/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生「社会科」の授業です。近代史、第一次世界大戦について学習しています。この時代の世界情勢を理解し、つながりを考え、理解しながら学習を進めています。なぜ、戦争が起こったのか、現代とも対比させながら考えてみましょう。 

朝の外周清掃 4/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。生徒会主催の「朝の外周清掃」を行っています。参加する生徒も多くなり、学校まわり、周辺地域が綺麗になりました。参加してくれた生徒の皆さん、ご苦労様でした。これからも活動の輪を広げていきましょう。

ソフトテニス選手権大会 女子団体の部 第3支部予選会

画像1 画像1
本日、東我孫子中学校にて女子団体の部ブロック予選が行われました。
3校リーグの初戦は、新北島中学校との試合で2‐1で勝つことができました。
2回戦は今宮中学校と試合し、2‐1で勝利し1位通過を決めて6月15日に鶴見緑地で行われる大阪市予選会の出場を決めることができました。
今日は、雨が降る中の試合に沢山の保護者の皆様や教員の方が応援に駆けつけてくださいました。
いつも沢山の応援有難うございます。
次の予選でもベストを尽くせるよう頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。

授業の様子 4/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生「社会科」の授業です。日本の農林水産業について学習しています。映像を見て問題点を考えます。また、生産がさかんなところの立地条件や工夫されているところなど調べていきます。そして問題点を解決するためにどうすればよいかの考えをまとめています。おぼえる・暗記するのではなく、考えて理解して知識を定着させましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 全校集会 いじめについて考える日・いのちについて考える日 生徒会各種委員会 (弁当持参)
5/14 45分×6限 木曜日の時間割 生徒議会
5/15 冷房点検 生徒議会 元気アップ学習会
5/16 中間テスト1日目(1限 1・2年 英/3年 理 2限 1・2年 理/3年 英 3限 社)
5/17 中間テスト2日目(1限 国 2限 数 3限 美【2年】)