保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

全国学力学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
18日は、6年生が全国学力学習状況調査を受けます。
1時間目は国語からです。
昨日のすくすくウォッチに続いて連日ですが、頑張っています。

3年 校区たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北西コース、南東コースに分かれて校区たんけんにいきました。校区になにがあるのか、周りをよく見ながら歩き、白地図にメモをしました。それぞれのコースの違いやたんけんをしてみて気づいたことなどを学級で話し合っていきます。

4月17日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「カレースープスパゲッティ・キャベツのピクルス・おさつチップス・こくとうパン・牛乳」です。

 キャベツは、白菜やブロッコリー、大根などと同じアブラナ科の野菜です。冷涼な気候で育ちます。冬は甘みが増し、春は葉がやわらかいのが特徴です。
 今日は「ピクルス」にし、さっぱりといただきました。

1年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では、10までのかずの学習をしています。今日は1から5までの数の書き方や数え方を練習しました。2や4のかき方が難しいので、お家でも練習するようにしましょう。

すくすくウォッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目は、質問紙に回答します。オンラインで回答します。
一人一台学習者用端末を使って答えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 「いじめ/いのちについて考える日」 眼科検診13:50〜全学年
5/14 内科検診1〜3年13:30 PTA委員総会
5/15 第1回目の児童集会  1・2年遠足 見守りday1・2年
5/16 算数部研究授業 C-NET(3・4年) 第1回クラブ活動 心臓検診1年 尿検査二次 第1回いじめ虐待防止委員会
5/17 3・4年遠足(大阪城公園)
5/18 PTA実行委員会・草刈り/校庭開放

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校だより

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業