いっしょうけん命はかっこいい 

朝の学活

「GWを終えて、一言どうぞ。」
ゴールデンウィーク明けは、生活のリズムを取り戻せずに少し落ち着かない生徒もいます。
行事の準備や中間テストなど多忙な日々が続く5月。コミュニケーションを活性化しながらの朝学活です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024.5.7Tue_4連休明け

4連休明けの初日です。
登校時は少し雨が降ってきましたが、
生徒の皆さん元気に登校しています。
今週も頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2024.5.5_「立夏」

二十四節気の7番目に当たる立夏は夏の始まりです。夏の気配が感じられ、陽気も増してき、過ごしやすい日が続きます。

写真
修学旅行スローガン決定
西館中央階段に掲示してます。
画像1 画像1

「熱中症特別警戒アラート」(再掲)

環境省より
4月24日(水)〜10月23日(水)
「熱中症特別警戒アラート」の運用を始めました。

部活動の際、気温だけでなく、むしろ蒸し暑さに気を付け、体調管理をしっかり行い、熱中症対策を心がけてください。
特に1年生は無理のないようにしてください。
環境省
「熱中症特別警戒アラート」
こちらから
https://www.env.go.jp/press/press_03083.html
画像1 画像1
画像2 画像2

1日の振り返りと翌日への繋がり

主体的な活動を育む場、担任と生徒との心の交流のための重要な場等
学級経営上の大切な時間として捉えています。
写真
3年3組終学活の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/12 1年一泊移住(京都宮津方面)
5/13 1年一泊移住(京都宮津方面)
5/14 1年一泊移住代休
5/15 生徒各委員会
月12345水1(特別時間割)
5/16 1,2年お話タイム
2,3年眼科検診
5/17 2年内科検診