ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

登校の様子 4/26

画像1 画像1
画像2 画像2
 「おはようございます」と元気な声であいさつしています。大きな声を出すと副交感神経のスイッチが入り、自律神経のバランスが整います。緊張や不安も和らぎリラックスします。
 

部活動の様子 4/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭訪問期間の午後は、部活動を行っています。1年生が入部し活動している生徒数が多くなっています。公式戦前の部活動もあり、試合に向けて頑張っています。暑くなってきましたので、運動前の水分補給と運動中にこまめに水分補給することが大切です。

給食 4/25

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

 ・豚肉のしょうが焼き
 ・とうふのみそ汁
 ・じゃこピーマン
 ・ごはん
 ・牛乳

授業の様子 4/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生「理科」の授業です。細胞分裂について学習しています。生物のからだは成長して大きくなりますがどんな仕組みなんでしょうか。動物細胞と植物細胞の分裂の違いや染色体についてよく理解しましょう。 

授業の様子 4/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生「国語」の授業です。敬語について学習しています。敬語は「尊敬語」「謙譲語」「丁寧語」の3種類に大きく分けることができます。これから受験や就職のときには面接試験があります。日頃から正しく使えるようにしましょう。
 レストランなどで、「お飲み物は何にいたしますか」は間違えた表現です。正しくは何と言えばいいのでしようか??
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 全校集会 いじめについて考える日・いのちについて考える日 生徒会各種委員会 (弁当持参)
5/14 45分×6限 木曜日の時間割 生徒議会
5/15 冷房点検 生徒議会 元気アップ学習会
5/16 中間テスト1日目(1限 1・2年 英/3年 理 2限 1・2年 理/3年 英 3限 社)
5/17 中間テスト2日目(1限 国 2限 数 3限 美【2年】)