いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

9年生 修学旅行 宿舎到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定通り、宿舎となる久米川温泉に到着しました。早速TVやトランプで少し休憩しています。

9年生 修学旅行 平和学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
満蒙開拓平和記念館では、ボランティアの方から、満蒙開拓団の歴史や実態、終戦後の逃避行や残留孤児の問題等、様々なことを学びました。
開拓団の歴史から何を感じ取ってくれたでしょうか?

「なかよくしよう!」集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和6年度のたてわり班の活動が始まりました。たてわり班は1〜6年生が一緒になった班です。今年度も、児童集会やいまスポ、6年生を送る会、新今宮祭ではたてわり班で活動します。今日は「なかよくしよう!」というめあてで自己紹介をしたりゲームをしたりして、とても楽しそうに活動していました。

7年生 一泊移住7

画像1 画像1
画像2 画像2
1組は芝生の広場で、クラスレクを始めました。
ドッヂボールを楽しんでいます。

7年生 一泊移住6

画像1 画像1
画像2 画像2
砂浜オリンピックの後は、クラス毎にカッターボードで大阪湾に繰り出します。
1組は息が揃っていたので、沖まで出ることができました。2組もこれから息を合わせて頑張ります。
波は少しありますが、施設の方も今日は海がとても透き通っていると言われるぐらい天候にも恵まれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 いじめ・いのちについて考える日、小学校委員会活動
5/14 5・6年遠足、中学校テナム開校式
5/15 1〜4年内科検診、小学校テナム開校式
5/16 5年非行防止教室、中学校生徒委員会
5/17 防災学習、5年歯科検診、中学校耳鼻科検診、中学校中国国際クラブ