1年生国語の授業日本語の豊かさは、擬態語や擬音語の表現の豊富さからきているそうです。 天声人語「ことば」のもつ力について、考えました。 人間どうしの心は「ことば」でつながっています。 自分にとっては、ちょっとした「ことば」でも、誰かにとっては、大きな大きな「ことば」になることがあります。 どんな「ことば」を、誰に対して、どんな場面で使うのがいいのか、一緒に考えていきましょう。 本日の給食ピビンパは、韓国朝鮮語で、ピビン(混ぜる)+パッ(ごはん)という意味だそうです。 ちなみに、トックは、トッがもち、クッは汁という意味です。 韓国ぞうすいの「クッパ」を食べたことがありますか? 「クッ」と「パッ」で、汁ごはんということになりますね。 ピビンパもトックもおいしかったですね。 2年生英語の授業昨日から、1年生が部活動に入部しました。 2年生は先輩として、やさしく後輩の面倒をみるつもりです。 2年生家庭科の授業どちらも生活上、大切な技術ですので、しっかり習得してください。 そして、家でもやってみましょう! 自分のことは自分で、やれたらすごい!! |