令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

今日の給食は、みそ肉じゃがです。

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、みそ肉じゃが、もやしの甘酢あえ、ごまかかいためです。
今日の肉じゃがは、みそ味で仕上げた肉じゃがです。
ごまかかいためは、旬のたけのこをゆでて、かつおぶし、いりごまとともに炒めて味つけしました。

フィールドワーク(5・6年生)

フィールドワークの様子です。
なにわ筋線や新しくできる道路や歩道橋など、うめきた再開発地を散策しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし班編成

今年度のなかよし班の編成を行いました。
班のリーダーを中心に、6年生が大活躍してくれました!

それぞれのなかよし班の教室で、自己紹介をしたり、班のめあてを確認したりしました。

1年間、楽しく縦割り活動できるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生方の研修の様子

上福島小学校は、令和6年度 学習動画コンテンツ配信モデル事業にとりくみます。みなさんがより学習が分かったり、楽しくなったりするために先生たちもがんばっています。
この写真は、家庭訪問中に学校に残っている先生方の研修会の様子です。
先生方もがんばっていますよ。
画像1 画像1

4年生 学習の様子

4年生の理科の学習の様子です。
ヒマワリやホウセンカの種のまき方について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 「いじめ・いのちについて考える日」
5/14 クラブ活動
食育りんご4年
5/15 遠足2年
5/16 新体力テスト(ソフトボール投げ)
5/17 心臓検診(一次)