いじめ・いのちについて考える日

今日の児童朝会で、いじめ・いのちについてみんなで考えました。いじめは心を傷つけてしまうということ。だから、いじめを許さない学校にみんなでしていこうと話しました。学級でも、あらためていじめについて考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日_5・6年遠足7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
千里中央公園7

5月10日 5・6年遠足6

画像1 画像1
画像2 画像2
千里中央公園6
お弁当タイム2

5月10日 5・6年遠足5

画像1 画像1
画像2 画像2
千里中央公園5
お弁当タイム1

5月10日 5・6年遠足4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
千里中央公園4
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 いじめ・いのちについて考える日
心臓検診1年
5/14 クラブ活動
5/15 6年租税教室
5/16 児童集会
内科検診13:30〜
5/17 3・4年遠足(鶴見緑地)