菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

4月23日(火)の給食

画像1 画像1
・鶏肉とじゃがいもの煮もの
・あつあげのしょうゆだれかけ
・紅ざけそぼろ
・ごはん
・牛乳              でした!
紅ざけそぼろは、いりごまをからいりし、紅ざけフレーク、料理酒、みりん、うすくちしょうゆ、湯を加えて更に炒り、最後に青のりを加えて炒ったらできあがりです。春らしい色で、見た目も楽しめ、ふんわり食感で美味しいです。

問題
さけは赤身魚である。○か×か?
正解は…
×でした!さけは、実は、白身魚です!さけが食べるオキアミなどに含まれる色素が、蓄積されたことにより、あのような色になります!!

5年生 休み時間の過ごし方

画像1 画像1
昨日から雨が続いているため、外に出れず教室でじっとしています。
早く晴れて欲しいです。

5年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は雲の観察をしにいきました。5時間目の雲と様子を比べる予定です。

6年 図工2

画像1 画像1
黒の道…

その間をグラデーション…

完成次第教室に掲示します。
26日(金)の参観でご覧ください♪

6年 図工1

画像1 画像1
6年生最初の図工作品

何を描いているのでしょう…
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 いじめ(いのち)について考る日 避難訓練(火事)
5/14 4・6年耳鼻科 14:00〜 新体力テスト開始 5年遠足(大阪城公園)
5/15 講堂集会きょうだい学年 1年視力
5/16 尿検査 クラブ
5/17 尿検査 3年遠足(万博公園)