帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・きんぴらちらし
・牛乳
・すまし汁
・ちまき   です。

大阪市の給食では、こどもの日の行事献立に「ちまき」がつきます。ちまきは、米粉などで作ったもちを笹の葉につつみ、蒸して作る和菓子です。
「子どもが元気に育ちますように」という願いが込められています。

4/26(金)学習参観・学級懇談会等のお知らせ

・学級写真の撮影があります(8:50頃〜上着がいります)
・参観5時間目(13:45〜14:30)
・児童下校
・学級懇談会(参観後〜15:30頃)
・PTA説明会(15:30頃〜講堂)

・保護者証・教室内は上履き(スリッパなどがいります)
・自転車での来校はご遠慮ください

タブレットで送信

画像1 画像1 画像2 画像2
自分の作品をタブレット端末に読み込ませ、フォルダに送信しています。
みんなで共有して他の作品も見ることができるようです。

操作がちょっと難しいかな? 

学校あんないの準備をしよう

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生に学校を案内する計画を立てて、練習しています。
当日うまく説明できるかな? 

ソフトボール投げ

画像1 画像1 画像2 画像2
学年で交代しながらソフトボール投げの練習をしています。
準備体操の後、投げ方のコツを教えてもらって、防球ネットに向かって投げていました。
本番の結果が楽しみです。
50m走もスタートダッシュの練習をしてから計測しています。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 代休
5/14 いじめ(いのち)について考える日 心臓検診1次(9:30〜)
5/15 3,4年校外学習予備日 1,2,6年歯科検診(8:30〜)
5/16 たてわり班活動(2限)
5/17 3,5,6年耳鼻科検診(13:30〜) 検尿2次