帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

今日の給食

今日の給食は
・黒糖パン
・牛乳
・じゃがいものミートグラタン
・レタスのスープ
・みかん缶   です。

レタスは4月と5月に1度ずつ登場します。
レタスは、水分を多く含む野菜で、ビタミンCやビタミンE、カロテン、食物繊維などが含まれています。

画像1 画像1 画像2 画像2

東大寺遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生が定刻に出発しました
晴天の遠足です
暑いので気をつけて行ってらっしゃい

春を色で表そう

画像1 画像1 画像2 画像2
水彩画に挑戦しています
パレットの使い方や筆の使い方、ぬり方などを少しずつ試しています。 

今日の給食

今日の給食は
・ビビンバ
・牛乳
・トック  です。

ビビンバは韓国・朝鮮料理のひとつです。
丼にごはんと肉やナムルなどの具を入れて、よくかき混ぜて食べます。

画像1 画像1

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、全国学力・学習状況調査をしています。
記述式の問題に時間がかかりそうですが、できる問題から取り組みましょう。
あわてず落ち着いて! 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 代休
5/14 いじめ(いのち)について考える日 心臓検診1次(9:30〜)
5/15 3,4年校外学習予備日 1,2,6年歯科検診(8:30〜)
5/16 たてわり班活動(2限)
5/17 3,5,6年耳鼻科検診(13:30〜) 検尿2次