今日の給食4/15

画像1 画像1
じゃがいものミートグラタン、レタスのスープ、みかんです。

月曜朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月15日 今年度1回目の月曜朝会を行いました。みんなが過ごしやすい学校にしていきましょうというお話をしました。具体的には、トイレのはきもの(サンダル)を次の人が履きやすい向きにかかとをそろえてならべましょうということを話しました。

6年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月12日 算数で線対称な図形について学習しました。特徴をみんなで確認しました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地震と津波の避難訓練をしました。
地震の訓練では、頭を守りながら運動場に避難しました。
津波の訓練では、校舎の4階に避難しました。もしもの時に自分の命を守れるように、避難訓練や学習を積み重ねていきます。

今日の給食4/12

画像1 画像1
マーボーどうふ、きゅうりの中華あえ、ツナとチンゲンサイのいためものです。
マーボーどうふは、ご飯と一緒においしくいただけました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 はぐくみネット劇鑑賞会(13:30〜) ポンソナの会(開級式) いじめ(いのち)について考える日
5/14 外国語タイム 遠足3年4年(服部緑地) C-NET トップアスリート「夢・授業」5年
5/15 遠足1年2年 浜寺公園
5/16 心臓検診1年(一次 9:00〜) 耳鼻科検診1年〜6年(14:00〜)
5/17 遠足5年6年 奈良公園