5月のせいかつもくひょうは 「ろうか・かいだんを ただしくあるこう」です

1・2年生 遠足5

画像1 画像1
楽しかった時間も束の間。
これから電車を乗り継いで学校に戻ります。

5月8日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳、コッペパン、一口とんかつ、ミネストローネ、豆こんぶです。
ミネストローネとは、イタリア話で「具だくさん」という意味のスープです。たまねぎやにんじん、トマトなどを煮てります。
今日の給食では、鶏肉とキャベツ、たまねぎ、トマト、にんじん、パセリなどの野菜が使われています。

1・2年生 遠足4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歩き疲れてみんなクタクタ。
待ちに待ったお弁当タイム!
ニコニコ顔です。

1・2年生 遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
?天王寺動物園にはたくさんの動物が…
みんな興味津々で夢中で見学しています。

1・2年生 遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
ニュートラム、四つ橋線、御堂筋線と乗り継ぎ、てんしばに到着。この後、目的地、天王寺動物園に向かいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 いじめ(いのち)について考える日
心臓検診(1・7年生)
5/14 3・4年遠足
6年歯と口の健康教室(2・3限)
5/15 1・2年遠足予備日
5/16 中間テスト(中)〜17日
小学校クラブ活動(6限)
5/17 5年遠足予備日
第1回体育大会係生徒打合せ(中)