5月のせいかつもくひょうは 「ろうか・かいだんを ただしくあるこう」です

1・2年生 遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
何とか天候にも恵まれ、出発できました。
しっかりみんなで協力して行ってきます。

5月7日 今日の給食

今日の献立は牛乳、牛肉と大豆のカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、ヨーグルトです。大豆は肉や魚にまけないくらいたんぱく質が豊富。そこから「畑の肉」とも呼ばれています。今日は1年生1組の様子。みんな元気に「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 令和6年度(2024年度)就学援助申請の申請期限について

保護者のみなさま

 令和6年度(2024年度)就学援助申請のうち、一般1(税情報利用)申請(※)は、令和6年5月10日(金)までです。
 税情報利用での就学援助申請を希望されていて申請がお済でない方は、保護者の方による持参または郵送により5月10日(金)必着で申請書類等を事務室へご提出ください。

 ※一般1(税情報利用)申請ができる申請理由は、次の2つです。

    1 市民税が非課税の方
   12 経済的に困っており、所得基準額以下の方(借家等にお住ま
      いの場合は、賃貸契約書の写し等の提出が必要です。)


                        令和6年5月7日
             南港みなみ小学校 事務室 箕野(みの)


  

5月2日 今日の給食

今日の献立は、こくとうパン、牛乳、かつおのガーリックマリネ焼き、押麦のスープ、キャベツとベーコンのソテーです。カツオにはたんぱく質のほかに鉄分、ビタミンも多く含まれています。しっかり食べてからだをつくるようにしたいですね。今日は2年1組の様子です。元気よく「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日 授業風景

3限目の授業の様子です。3年生では理科の授業、チョウの生態について、また、7年生では家庭科の授業、食生活について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 いじめ(いのち)について考える日
心臓検診(1・7年生)
5/14 3・4年遠足
6年歯と口の健康教室(2・3限)
5/15 1・2年遠足予備日
5/16 中間テスト(中)〜17日
小学校クラブ活動(6限)
5/17 5年遠足予備日
第1回体育大会係生徒打合せ(中)