天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今朝の登校

空気が少しヒンヤリする朝ですが、とても空がきれいです。
今週最後の1日も楽しく過ごして、連休明けにはまた元気な顔を見せてほしいと思います。
画像1 画像1

校長室だより 5月号

画像1 画像1
新学期が始まってもうすぐ1か月。
緊張が慣れに変わっていく頃にいろいろ起こります。
5月は毎年いじめについて書いています。
こちらからどうぞ
  ↓  ↓
校長室だより 5月号

きょうの給食

・豚肉と野菜のカレースープ煮
・変わりピザ
・ミックスフルーツ

何百人と用意する必要のある給食でピザが出るのですから、これを考えた人はすごいですね。
餃子の皮を使うという発想に、食べながらいつも感心しています。
画像1 画像1

4年生 いろいろな方法で色をぬろう

【2組】
図画工作科で、絵具を使って色遊びをしました。
いつものように筆で塗るのではなく、いろいろな画材を使って色を塗ります。
ブラシでこすって飛ばしたり、段ボールの波面でスタンプしたり、ビー玉に絵の具をつけて転がしたりしました。
偶然が重なってできる色彩もあり、みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 式の表す意味を考えよう

【2組】
算数科の学習で、変数のxを使って式を表す方法について学習しました。
問題に沿って、xを使って立式することで、それをどのようにとらえたかという考え方がわかります。
先生の出す楽しい問題に答えた後は、自分でも問題作りにチャレンジしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 登校指導 PTA交通安全指導 運動会練習配当開始 心臓検診1年 校庭開放
5/15 遠足予備日2年 代表委員会
5/16 内科検診1・3・5年
5/17 遠足予備日1年・5年
5/20 クラブ活動