早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

5年生 国語

画像1 画像1
国語科「知りたいことを聞き出そう」の学習で5年生が6年生に「委員会活動」というお題でインタビューを行いました。初めてのインタビューで緊張していましたが、自分の知りたいことを相手から聞き出そうと考えて質問をしていました。

5月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
・みそ肉じゃが
・もやしの甘酢あえ
・ごまかかいため
・ごはん
・牛乳 

たけのこは4月から5月にかけてが旬の野菜です
きょうは「ごまかかいため」に使用しています

4年生 外国語活動

WEATHER JYANKENをしました。すごろくカードを手に、友だちとじゃんけんをしながらこまを進めます。もちろんじゃんけんも英語です。楽しみながら天気の言い方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
赤いかさ、赤い長靴をはいた女の子、
雨が降っているのですが「らん らん らん」と歩いています。
どんな風に読めばぴったりくるか学習していました。
実際に体を動かして女の子の気持ちになっていました。

4年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体を使うことで、覚えやすくなります。
ずっと座っているよりも、楽しくなります。
気分を表現する英単語、しっかりと覚えてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
5/15 遠足1年 内科検診2・5年 新体力テスト6年
5/16 児童集会 クラブ活動 新体力テスト5年
5/17 遠足2年 新体力テスト4年
5/20 児童朝会 遠足6年予備日 新体力テスト3年
5/21 新体力テスト2年 スクールカウンセリング