5月9日(木) 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月9日(木)の給食は、
 「ご飯、さけのごまみそ焼き、五目汁、えんどうの卵とじ、牛乳」です。

〜えんどう〜
 えんどうの旬(たくさんとれて、おいしい時期)は、春から夏にかけてです。
 今日は、給食室でさやから取り出したえんどうを使っています。

 ☆大阪府羽曳野市碓井地区では、100年以上前から「うすいえんどう」が作られています。

児童集会

 今日の児童集会は「船長さんの命令」です。集会委員さんから「船長さんの命令です。〜してください。」と言われた時はその指示で動き、「船長さんの命令です。」と言わなかった指示で動いてしまった人は、その場に座るというゲームです。指示をよく聞いて最後まで残っている人がたくさんいて、楽しい集会となりました。
画像1 画像1

学習参観6年「対称な図形」

 6年生は、算数で平面図形の対称性について学習している様子を観ていただきました。
画像1 画像1

学習参観5年「クラスの友だちを知ろう」

 5年生は、道徳で自分のことを振り返る、自分のことを伝える、友だちのことを知る活動を通して、お互いのことを認め合う学習の様子を観ていただきました。
画像1 画像1

学習参観4年「地図帳の使い方〜さくいん〜」

 4年生は、社会で地図帳の使い方、地名の探し方等について学習している様子を観ていただきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 遠足1年 尿検査2次 第95回創立記念日
5/16 耳鼻科検診全学年  PTA委員総会
5/17 保健調べ
5/21 心臓健診1年  田辺のまち歩き6年予備日