TOP

5/14 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・プルコギ
・とうふとわかめのスープ
・きゅうりの甘酢づけ
・ごはん
・牛乳 です。

5/14 5年 書写

 5年生の書写は毛筆で「道」を書いていました。
 最初に手本なしで試し書きをして、自分の字と手本との違いを確認しました。次に、筆順や筆の運び方等を動画でチェックしました。その後は、ワークシートになぞり書きをして、字の形や大きさを確かめていました。
 毛筆は、止め、はね、はらいなどを少し意識して書くだけで、字体が変わり、整った文字になります。今日、学習したことをしっかりと頭に入れて、次回の清書に活かしてくださいね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ウインナーのケチャップソース
・スープ
・焼きツナキャベツ
・パン
・牛乳 です。

5/13 3年 理科

 3年生の理科は「チョウを育てよう 」です。
 学校のミカンの木にいたアゲハチョウの幼虫をグループで観察していました。
 子どもたちがジッと見ているにもかかわらず、黙々とミカンの葉を食べている幼虫の姿がとてもかわいかったです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 栄養指導(4年)

 今年度最初の栄養指導が、3校時に4年生が行いました。
 栄養指導は、心や体の成長や健康的な生活を送るために、食事の大切さや望ましい栄養や食事のとり方などを学習します。昨年度に引き続き、依羅小の栄養教諭の方が講師として、各学年、年2回ずつ行います。
 この日のテーマは「魚パワーのひみつ」。魚の種類や魚に含まれる栄養分等を学習した後、魚を食べるとどんな効果があるのかをみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 新体力テスト予備日
尿二次検査
5/16 内科検診(1・3・5年)
5/20 耳鼻咽喉科検診(1・3・5年)
5/21 クラブ活動開始