★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★

おはようタイム その2

運動場や講堂では、いろいろドッジ、平均台遊び、しっぽとり、フラフープなど14の遊びに取り組んでいます。教室では、じゃんけん列車や酋長さんの命令などいろいろな室内遊びを楽しんでいます。6年生が中心になって準備をしてくれています。異学年交流の活動として1年生から6年生まで仲良く取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

おはようタイム その1

5月8日(水)おはようタイム(たて割り班活動)が始まりました。12月までの14回、朝の会までの時間(10分)を利用して1年生から6年生まで28班に分かれていろいろな遊びに取り組んでいます。初めての1年生を他の学年のお兄さん、お姉さんが優しく接してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 眼科検診1〜4年 心臓検診
5/17 眼科検診5・6年 浄水場見学4年
5/22 尿検査2次