ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

社会見学 ハルカス&環状線一周【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会見学で「あべのハルカス」に行きました。
 前日の雨で空気も澄み、お天気に恵まれたハルカスからの景色は遠くまで見渡すことができました。ガラスの床では「こわ〜い!!」と叫んでいる子もいましたが、社会見学ということを忘れ、景色に見入っている子もいました。
 また、環状線一周では、先生から出された問題を解きました。耳で聞き、目で見て、班で話し合いながらの活動になりました。

明日は航空写真撮影です。

 明日の3時間目に、100周年記念の航空写真撮影を予定しています。そのために5時間目から、運動場に線を描いて、全児童が立つところがわかるようにしました。お天気も大丈夫みたいですので、予定通りできるでしょう。楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10、5/13 給食献立

画像1 画像1 画像2 画像2
5/10(金)の給食は、
ごはん、牛乳、タコライス、もずくのスープ、焼きじゃがでした。
タコライスは、沖縄料理です。

5/13(月)の給食は、
こくとうパン、牛乳、ウインナーのケチャップソース、スープ、焼きツナキャベツでした。

校長室の窓vol8「朝のあいさつ運動」〜代表委員会の皆さん〜

 今回の校長室の窓は、代表委員会の皆さんが頑張ってくれている「朝のあいさつ運動」の取り組みについてお伝えします。

 写真にあるように、代表委員会の皆さんが正門で、登校してくる児童の皆さんに、元気よく「おはようございます!」とあいさつをしてくれています。あいさつをしてもらった児童の皆さんも、「おはようございます。」と返事をしています。とても素敵な中泉尾小学校の児童の姿です。
 
 代表委員会の皆さん、朝早くからの「朝のあいさつ運動」に取り組んでくれて、ありがとうございます。校長先生も皆さんから元気をもらっています。これからも、中泉尾小学校のために、力を尽くしてくれることを期待しています。
                  中泉尾小学校 校長 辻 信行  
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

習字 【4年生】

 4年生になって初めての習字をしました。「羊」という文字を書きました。気を付けるところを意識しながら、一人ひとりが最後まで集中して書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31