ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

5/14(火) 1年 図書の時間

 1年生の図書の時間をのぞいてみました。
 今日は学校司書の先生から読み聞かせをしていただいた後、初めて本を借りるということにチャレンジしました。
 さあ子どもたちはどんな本を選ぶのでしょうか?
 友だちと面白そうな本を探して一緒に読んでる子もいました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14(火)_3年__遠足5

ろ組はドッヂビーです。
最初は投げ方にとまどっていましたが、だんだんきれいに投げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14(火)_3年__遠足4

続いて学級遊びです。
い組はドッジボールで遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14(火)_3年__遠足3

次はだるまさんが転んだで遊びます。
大人数で迫力があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14(火)_登校の様子

 おはようございます。
 今日は、とても良い天気です。
 特に3年生が遠足なので、いつも以上に元気です。
 今朝は、4年生の子から綿毛が半分ぐらい飛んだタンポポをもらいました。
 また、先日植えたヒマワリの種から芽を出しました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 尿検査予備日
遠足1年予備日
クラブ活動
5/17 学習参観5限(懇談会なし)
PTA予算総会・委員集会
5/20 体力テスト開始
眼科検診2・4・5年
5/21 6年自然体験学習(琵琶湖)
5/22 6年自然体験学習(琵琶湖)