6/3(月)は代休です。6/5(水)は1年遠足、6/6(木)は4年社会見学の予定です。

学習のようす

3年生が算数のデジタルドリルを学習者用端末で行っていました。水の量に気を配って彩色したり、丁寧に漢字の書き取りをしたりと、落ち着いて学習している姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いじめ・いのちについて考える日

5月に大阪市立の全ての小・中学校で実施されます。本校では本日実施しております。
校長先生からは、いじめの具体例をもとに、いじめはどんな理由があってもしてはいけないことや、先生や家族にすぐ相談することなどのお話しがありました。
各学級では、相手の気持ちを考えることについて確認したり「いじめアンケート」を実施したりしています。
画像1 画像1

【6年】セレッソサッカースクール

セレッソ大阪のコーチから「全力で楽しんでください!」とのお話がありました!
6年生は最後のサッカースクールです。大きな歓声があがっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】セレッソサッカースクール

セレッソ大阪様のご協力で、今年も本校グラウンドでセレッソサッカースクールを実施していただいております。
元気いっぱいボールを追いかけている1年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の学習

5年生のようすです。端末で楽譜を確認してリコーダー演奏をしました。
「屋根より高い〜」ではない、「いらかの波と〜」の方の「こいのぼり」の学習をしました。「スーパー(のBGM)で聞いたことがあるかも」という発表もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31