学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

5月7日(火)4年生 算数(習熟度別学習) その1

4年生の算数習熟度別学習の様子です。
先週と今週、本を借りた人数を整理しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(木)6年 家庭科(調理実習) その2

6年調理実習の様子その2
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(木)6年 家庭科(調理実習) その1

6年生の調理実習の様子です。
先生自作のクッキング動画を事前に確認したことで、スムーズにニンジン・玉ねぎ・ほうれん草を火が通りやすい大きさに切って、かたい材料から順に炒めていくことができました。
班の一人ひとりが、その場で自分のできることを考えて、しっかり役割分担していたのでとても手早く後片付けまで完璧にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(水)1年2組 道徳

「楽しいからもっと遊びたい!」「寝ないとだめだけど、もうちょっとゲームしたい!」
さて、次の朝ゆうたはどうなったのかな?
みんな自分のことにおきかえてしっかり考えて答えていました。
画像1 画像1

5月1日(水)1年1組 国語

1年1組の国語の授業の様子です。
先生が書いた「さ」はお手本とどこが違うかな?
たくさん手があがり、前へ出て発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 1・2年遠足(天王寺動物園)
3・4年歯科検診
オリニフェ開級式
5/17 5年遠足(平城京)
4年出前授業(パッカー車)
5/21 1〜3年内科検診
6年遠足(予備日)
スクールカウンセラー
5/22 委員会

本校の方針等

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

ビデオ

通学路交通安全マップ