1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。

1年生一泊移住:退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目も素晴らしい天候に恵まれました。
全ての活動が終わり、退所式。
最後に、施設のスタッフの方に全力の挨拶ができました。
元気いっぱいの1年生も、さすがに疲れたのではないでしょうか。
バスに乗り込み、今から淀中学校へ帰ります。

1年生一泊移住:野外炊飯2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火と格闘しながら、ちゃんこ鍋が完成。
班ごとに味の(野菜の硬さも)違うお昼ご飯。
いくつかのお鍋をいただきましたが、みんなの愛情たっぷりでどれも美味しい!

全部食べてお腹いっぱい。
帰りのバスはみんな眠くなるかも…?

1年生一泊移住:野外炊飯1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼はちゃんこ鍋。
ということで、野外炊飯が始まりました。
人参や大根の大きさが班によって個性的な形に…
大人の手は入れずに、子どもたちだけで頑張っています。
どんなちゃんこ鍋ができあがるのでしょうか。

1年生一泊移住:2日目朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時半起床。
朝のつどいとラジオ体操をしました。
朝からとても気持ちの良い景色です。
あいさつも、とても大きな声でできました。

さぁ、今日も一日頑張ろう。

1年生一泊移住:プレイホールでの活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼は集団行動。
夜はレクリエーション。
1年生はとても元気です。

集団行動の声出しは、きっと淀中のどの学年よりも大きな声で頑張っていました。

レクリエーションは、とにかく盛り上がり、とても楽しそうに参加していました。

そして22時、完全消灯…。
今日はたくさん動いたし、エアウィーブでぐっすりと眠れることでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 3年修学旅行(岐阜・高山)
5/17 3年修学旅行(岐阜・高山)
5/18 休日/3年修学旅行(岐阜・高山)
5/19 休日
5/20 3年代休 2年「いのちの授業」
5/21 歯科検診 グローバル教室
5/22 特に予定なし