4/18 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日のメニュー(韓国・朝鮮料理)
・ビビンバ
・トック
・ヨーグルト
・牛乳

4/18 全国学力学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、1限目に「国語」・2限目に「数学」の全国学力テストの問題を受けています。
長い問題文もあります。しっかりと何が問われているのかを考え解答しています。
入試問題でも問題文が長くなる傾向があります。日頃から読解力をつけるために「活字」に親しみましょう。

4/17 数学の授業(2年2組)

5限目、2年2組は数学の授業でした。同類項の計算をしていました。
2年生の数学は、1クラスを約20人ずつ2つのクラスにして、分割で授業をしています。
生徒たちは先生の説明をしっかり聞きながら、真剣に問題に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/17 全国学力学習状況調査(生徒質問調査)

3年生では、ICT端末を活用し、生徒質問調査を実施しました。

明日、国語・数学の2教科において、全国学力学習状況調査を実施します。

3年生になって初めてのテストです。1・2時間目に実施しますので、遅刻しないようにしましょう。

日頃の学習の成果をしっかり発揮してください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/17 理科の授業(1年4組)

3限目、1年4組は理科の授業でした。「春の野草観察」で、中学校の前にある永田公園でスケッチを行いました。とてもいい天気で、春というより夏を感じる時間でした。
色とりどりの花や草がたくさん咲いており、生徒たちは真剣に観察やスケッチをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 中間テスト(数学・国語・理科(2,3年のみ))
5/17 中間テスト(社会・英語) 体育大会係生徒打合せ1
5/20 45分授業 5・6限3年学年練習12
5/21 45分授業 5・6限1年学年練習12 検尿二次
5/22 3年3限まで授業4限学活・給食・事前指導(体育館) 1・2年6限一泊移住・校外学習事前指導(体育館・格技室)