6/6→歯科検診(2,4,6年)、スマイルタイム  6/10→避難訓練  6/11→5年芸術鑑賞

【2年生】遠足に行ってきました!2

画像1 画像1
朝一番の海遊館は、動物たちがとても活発に活動している姿がたくさん見られました。

【2年生】遠足に行ってきました!1

画像1 画像1
2年生になって初めての遠足は「海遊館」へ行ってきました。
開館と同時に入場出来て、子どもたちは大興奮!
まるで貸し切りのようでした。

感嘆符 6年生のICT活用(1)社会 情報収集

画像1 画像1
画像2 画像2
今、日本国憲法について学習しています。
社会科の学習では、
PCに配付した資料をもとに
情報収集したことを整理し、
課題に対する考えについて
話し合い、まとめています。

【4年生】 社会見学「柴島浄水場」

4年生は社会科では「住みよいくらしをつくるためのしくみや人々の働き」について、「飲料水」「ゴミ処理」を題材として学習を進めます。「水はどのように作られ、どのような経路を通ってわたしたちの家に届くのだろう」という大きな課題をもって、東淀川区にある「柴島浄水場」に出かけました。浄水場で働く方から淀川の水がオゾンと活性炭によってきれいで安全な水に変身していくことを教えていただきました。
画像1 画像1

6年 視力検査

画像1 画像1
保健室で視力検査がありました。
視力の低下を防ぐために
スクリーンタイムを
工夫して、
生活リズムを整えましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 心臓検診(1年)