〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜

5月8日 1年図工

クレパスで「にこにこたいよう」をかいています。みんな集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 3年国語

漢字のプリントをしています。自信満々の子もいれば見直しをしている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日 4年算数

昨日に引き続き折れ線グラフの学習です。グラフの変化を読み取っています。また、表から折れ線グラフを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 5年理科

天気の移り変わりについての学習です。天気図をもとに全国の天気の様子をみています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日 5年朝の会

スピーチをしていますが今日は先生がスピーチのコツについて話しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 耳鼻科検診4・5・6年(13:30〜)
クラブ活動
遠足予備日1・2年
5/20 内科検診5・6年(13:30〜)
検尿2次
5/21 ZOOM
5/22 遠足3・4年(海遊館)
ZOOM
5/23 たてわり班活動