〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜

5月8日 2年朝の様子

朝の会をしています。健康観察やドリルの答え合わせをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 3年理科

チョウのさなぎを撮影しています。順調に育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 4年算数

折れ線グラフの学習です。線の変化を読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 1年国語

あめですよの音読をしたあと、今日はひらがなの「ね」の学習です。まずはお手本を見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 2年算数

足し算の学習です。今日は足す数をいれかえても成立することを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 耳鼻科検診4・5・6年(13:30〜)
クラブ活動
遠足予備日1・2年
5/20 内科検診5・6年(13:30〜)
検尿2次
5/21 ZOOM
5/22 遠足3・4年(海遊館)
ZOOM
5/23 たてわり班活動