いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

A_B_C・・・(5年 4月26日)

画像1 画像1 画像2 画像2
きらきら星のメロディが聞こえて来た5年生の教室をのぞくと、アルファベットの歌を練習していました。
♪ABCD・・・「LMNOP」のところが怪しい様子。
O先生が更にスピードをアップさせて流した音楽にみんな一生懸命ついて歌っていました。

今日の給食(4月30日)

豚肉のガーリック焼き
スープ
ツナとキャベツのソテー
コッペパン、牛乳
画像1 画像1

参観日(4月26日)

 5時間目の参観授業。1学年ずつ進級し、成長した姿、いかがでしたか?
1年生も、どの学年も、緊張しながらも堂々と発表したり頑張ったりしていました。遠里小野の子どもたちは、本当に素晴らしい力を持っています。これからの成長が楽しみです。

保護者のみなさま
ご多用の中、たくさんの方に見に来ていただきありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(4月26日)

まぐろのオーロラ煮
豚肉と野菜の煮もの
きゅうりの赤じそあえ
画像1 画像1

初めてのクッキング(5年 4月25日)

5時間目、エプロンに帽子、マスクをつけた5年生が家庭科室で学習です。
手を念入りに洗って、ほうれん草とじゃがいもの調理にとりかかります。

包丁を慣れた手付きで使う子もいれば、こわごわ持っている子もいて、友だちと確認しながら作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31