昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

第1学年 一泊移住1日目 その3

画像1 画像1
10:00、学校を出てバスに乗りこみ、無事出発していきました。
高速道路にのり、11時半ごろ現地へ到着予定です。
たくさんの保護者の皆様がお見送りに来てくださいました。
ありがとうございました。

明日は15時半から16時に帰校予定となっています。
画像2 画像2

第1学年 一泊移住1日目 その2

出発式を講堂にて行いました。
生徒代表より挨拶があり、その後、校長先生からは、『協力できる自分』を最大限発揮してくださいという言葉が伝えられました。
しおりを見て、生徒同士で声を掛け合い、行動できる2日間になるといいですね。
画像1 画像1

第1学年 一泊移住1日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より、1年生は、貝塚市にある大阪府立少年自然の家にて一泊移住を行います。
朝はあいにくの雨模様ですが、この後、天気は回復傾向にあるようですので、外での活動ができることを願っています。
9時50分に学校出発予定なので、8時25分に集合した1年生は、講堂にて、最終の荷物確認や健康観察を行っています。

第1学年 授業の様子

画像1 画像1
2限目の授業の様子です。

1・2組は体育で、男子講堂・女子グラウンドにてラジオ体操第2の練習をしていました。
まだまだ覚えたてで、不安なところもありますが、6月に行われる体育大会では、指先まで意識された体操になることでしょう。

3組は社会の授業でした。
都道府県名および県庁所在地について覚えましょうという話がされていました。

4組は国語の授業でした。
ホワイトボードにうつされたスライドでは、かわいらしいフォントでいろんな言葉が並んでいました。
どんな授業だったのか、お子様に聞いてみてください。
画像2 画像2

本校体育館にて

昨日・本日そして4日の午前中、岡山シーガルズに体育館をお貸ししています。

岡山シーガルズは大阪市中央体育館で開催されているバレーボール大会に出場しており、大会期間中に本校体育館を練習会場として使用されています。

大会で活躍されることを願っております。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31