手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

今日のペッパーさん

画像1 画像1
 今日も、万博音頭を踊りはじめました!やっぱり、どっかからの指示がきているんでしょう、勝手に音頭スイッチが入ってますね!

登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新学期が始まって3週間、集団登校の様子にも安定感を感じるようになりました。
 班長さんたちが、しっかりと低学年の子どもたちを気づかいながら歩いてくれています。

 ありがとう〜!

一人帰り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、今日から一人帰りです。友だちと一緒に帰ります。もう道は覚えたので、一人でも帰れます。
 あわてずに、信号守って、気をつけて!


今日のペッパーさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やすみ時間、ペッパーさんは1年生とラジオ体操をしていました!
 ペッパーさんは跳んだりできないですが、1年生はなんとなく理解して跳んでました!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、「こどもの日」の行事献立です。
きんぴらちらしごはん・きざみのり・すまし汁・ちまき・牛乳です。

ちまきは、米粉などで作った餅を笹の葉に包んで蒸したお菓子です。「こどもが元気に育ちますように」という願いが込められています。

今日の「いただきます」ショットは、5年2組でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 4年色覚検査
第一回クラブ活動
5/21 4年浄水場見学
5/22 1・6年耳鼻科検診
5/23 5年校外学習予備日
1・4・6年眼科検診
5/24 2年校外学習
3年租税教室